J1リーグ

グランパス

【第23節 柏戦レビュー】救世主!背番号22の活躍で8試合ぶりの勝ち点3!

4連敗で迎え、勝ち星なしも既に7戦を数えるため何としても勝利が欲しいホームでの柏との一戦。対柏の対戦成績は今シーズンだけでみても3戦2勝1分けと相性が良いので、ここで連敗ストップしておきたいところ。試合は早々に柏に先制され嫌な展開になりかけ...
グランパス

【第22節町田戦レビュー】首位相手に力無く敗戦。光の見えない4連敗。

3連敗で迎えた首位町田戦。第2節のホームで町田には0-1で敗戦しているため何が何でも借りを返したい相手。この日は終始相手ゴールに迫ることができなかった一方で、またも自らのミス絡みからの失点が影響し敗戦。4連敗で7戦連続勝ちなしとなった。試合...
グランパス

【第21節 C大阪戦レビュー】立て続けに良い流れを手放す失点。6試合勝ちなしと厳しい状況から抜け出せず。

6月勝ちなしのまま迎えた第21節。(前回の勝利は第15節鳥栖戦にさかのぼる)そろそろ複数得点、そして勝利をして流れを変えたい一戦。相手は前回攻め込まれながらも効率的に得点して2-1で勝利したC大阪。この日試合の入りは良かったものの安い失点を...
グランパス

【第19節 東京V戦レビュー】終盤攻め立てるも無得点で敗戦。4戦連続消化不良の勝ちなしでリーグ戦は後半戦へ。

リーグ戦折り返しの第19節。上位を追走するためには勝利の欲しい一戦。相手は昇格組の東京ヴェルディ。試合はなかなかリズムを掴めない中で失点を喫した後、ようやく攻め立てるも集中した相手守備陣をこじ開けられずそのまま敗戦。4戦連続で消化不良の勝ち...
グランパス

【第18節 湘南戦レビュー】流れを変えたいホームでの一戦。追加点を奪えず課題の残るドロー。

リーグ戦2戦勝ちなし、天皇杯の敗戦を払拭するために是が非でも勝ちたいホームでの湘南との一戦。前半は先制してなおも優位に試合を進めながらも追加点を奪えずにいると、後半同点に追いつかれ、なおもピンチの連続。何とか引き分けで終えたが、いろんな意味...
グランパス

【第17節 川崎戦レビュー】打てど打てど入らず・・・反撃も1点に留まり敗戦。前節に続き足踏み。

今シーズン守備陣の不安定さから下位に低迷している川崎とのアウェイでの一戦。試合序盤に2点のビハインドを背負ったあとは川崎ゴールを度々攻め立てるも終了間際の1得点に留まり敗戦。2試合連続で下位相手に勝ち点3を得ることができず、足踏みすることと...
グランパス

【第16節 京都戦レビュー】成長も見えたが、京都の圧力にハマり勝ち点1に留まる。

5連敗中の最下位京都をホームに迎えた一戦。京都のこの試合にかける気持ちに対して、グランパスは正面から受けてしまい特に前半は苦しんだ。先行される展開になったあと「圧力をかけ同点に持っていくことができた」、と考えることもできそうだが、今後上位で...
グランパス

【第15節サガン鳥栖戦レビュー】 中2日アウェイの厳しい戦い。狙いがハマった勝利!

今節は中2日かつ長距離移動でコンディション的に厳しい試合。相手は17位ながらもここ3試合2勝1敗と好調のサガン鳥栖。開始早々から主導権を握り、前半早々、後半早々とそれぞれ得点を奪い2-0と勝利を手に入れた。内容的にも非常にポジティブだったと...
グランパス

【第14節FC東京戦レビュー】 エース復活の3発!今後に繋がる内容で勝利!

前節は対戦相手G大阪にお付き合いする内容で悔しい敗戦。今節はホーム2連戦で相手はFC東京。上位に食らいついていくために何としても勝ちたい一戦は、エース復活の3発で快勝!内容的にも今後に繋がる試合となった。早速試合を振り返っていきましょう。ス...
グランパス

【第11節神戸戦レビュー】決定力の差が顕著に出た試合。内容は上向いているものの結果に繋がらず。

連敗を避けたい状況でホーム神戸戦。押し込む時間も多かったけれど、決めきれず。前節浦和戦に続いて結果に繋がらなかったですね。早速試合を振り返っていきましょう。スタメングランパスいつも通りの3-4-2-1。GKはミッチ。3CBは河面、出場停止明...