開幕戦は試合前から懸念点されていたところがそのまま露呈して結果に繋がってしまいました。
キャンプでレギュラー有力と思われていたDFハ・チャンレ、DF河面、MF椎橋、FW山岸と4人もいない中での試合だったため、長谷川監督としてもかなり難しい選択だったのだと思いますが、ホーム開幕戦で0-3は厳しいですね。。
早速試合を振り返ってみましょう。
スタメン
GKはランゲラック。
3CBは、ハ・チャンレ、河面が負傷のため、急造CB。
井上、三國、野上の並び。
アンカーには稲垣。
両WBには左山中、右久保。
インサイドハーフには森島、和泉。
2トップには、ユンカーとパトリック。
スタメンの段階で2つ意外だったところが。
一つは椎橋がメンバー外でアンカーに稲垣が入ったこと。
もう一つはFWが和泉or永井ではなくパトリックだったこと。
このメンバーになった経緯を想定するに、
椎橋が出られない(理由は定かではないが)
⇒アンカー誰する?
⇒稲垣or米本
⇒稲垣
⇒インサイドハーフ誰する?
⇒和泉
⇒FW誰する?
⇒永井orパトリック
⇒パトリック
という感じだったのかと。
ただ、選手選考には疑問が残る部分がありました。
特に、稲垣のアンカー起用。
アンカーを置くのであれば、ボールを奪われない自信がありパスを共有できるタイプが望まれるのでアンカー米本もしくはダブルボランチではないかと。
実際試合では稲垣がさばくのではなく、森島が下がって受ける場面が非常に多かった。
これに関しては、試合後に長谷川監督が「経験の少ない選手たちの前に稲垣を置いておきたかった」と言っていましたが、これだけの理由だったのか疑問が残ります。
総括
不安はありつつも入りは悪くなかったと思います。
お互い様子見の部分はありましたが、無難にできていました。
そんな中での失点は痛かった。
失点シーンはCKのこぼれで、デュエルで勝てなかったこと+ボールウォッチャーになっていたことが要因。
ただ失点後は名古屋ペースの時間帯が多く、両サイドからチャンスをいくつか作ることは出来ていました。
ここで得点できていたら少しは展開が変わったかもしれません。
(山中CKからの幻の得点は客観的に見てもファールなのか微妙なところ)
0-1で折り返した後半。
早々に失点してしまったことでほぼ試合が決まってしまいました。
失点の仕方が悪く、その後のチームの士気にも影響したと感じています。
失点は、ヘディングのクリアミスとイージーなパスミスが発端となり、最後はアーリークロスを相手エースに叩き込まれるという形。
これによってチームは混乱し、ラインが下がりイージーなクリアミス、パスミスも増えてバラバラな状態となった感じです。
気になったところ3点
守備陣の強度
言うまでもない部分ですが、デュエルの部分の強度が不足していたり、イージーなミスが多かった。
特に若手の急造CBだったためこの試合に限れば仕方ない部分もあるかもしれませんが、現状のCBの薄さからするとそんなことも言っていられないのでこの試合を糧に成長してほしいですね。
(藤井、菅原も試合に出始めの頃はなかなかだったのを思い出します)
あとは、ハ・チャンレ早く帰ってきて、、、
攻撃の仕方
CBからビルドアップして攻撃を試みようとする場面が多くみられました(時に高い位置からプレスをかけられている場面でも)が、河面もいない今日のこのメンバーで難しかった印象です。
特にスタメンでパトリックが出ていてターゲットになるので、単純に使う場面がもっと多くても良かったのかなと思います。
リーダーの不在
これが地味にかなり大きいのではと感じています。
苦しいときに鼓舞できる存在、(いい意味で)激しいプレーで盛り立てられる存在はどんなチームにも不可欠と思います。
今シーズンのチームではハ・チャンレがそこを期待されている部分もあると思いますが、昨日は試合の流れが悪くなりかけたとき、悪くなったときに、声を張り上げる選手、統率しようとする選手が見えなかったのでそういう選手が出てきてほしいなと。
プラス材料(今後に期待できるところ)3点
両WBからの攻撃
山中のクロスの質は練習中から目を見張るものがありました。
試合中にも何度もチャンスを作っていましたし、今後も期待ですね。
ただ、今日の鹿島もでしたが蹴らせないような守備をしてくるケースも多くなると思うのでそのときにチームとしてどうするかはありますね。
また、久保の仕掛けもかなり良かった。
独特なドリブルは何もないところからもチャンスを生み出せるので見ていて楽しい。
あとはデュエルの部分でも戦えていたので、今後もとても楽しみ。
これぞ森島
昨シーズンは見られなかったゲームメイクがようやく見えてきた気がします。
視野の広さ、パス精度は光りましたね。
下がって受けてからのサイドへのロングフィードがいくつか見られましたが、展開を変える有効な手段になっていました。
もう少し前目でゲームメイクしてPSM岐阜戦のようにゴールに絡む姿も見たいですね。
倍井、小野の可能性
途中出場選手としてよかったのは倍井と小野。
倍井は苦しい状況の中、一人気持ちの入った可能性を感じさせるプレーをしていました。
あのプレーが継続できれば早いうちにスタメンもあるかもしれません。
あとは小野。
山中とは全く異なるプレースタイルですが、周りと連携して崩していくのが非常に上手そう。
相手によって山中との使い分けが十分可能な選手と感じました。
最後に・・・
今シーズンは「我慢」のシーズンになりそう。
守備が安定してくれば自然と得点は取れるようになってくると思うので、早いうちに修正したいですね。
まずは、次週の町田戦。
内容はさておき勝って自信をつけてもらいたいところ。
それでは、また。
コメント