【第5節 横浜FM戦レビュー】確信に変わる勝利!可変した布陣を考察!

グランパス

今シーズンホーム未勝利の状況で迎えたのは強力な攻撃力を持つマリノス。

前半からアクシデントが続き、さらには先制点も許す苦しい展開だったが、交代選手含めて選手は躍動。ロスタイムに山中がゴール目の前からのFKを突き刺し逆転勝利。

最高の形でホーム初勝利となったのは間違いないけれど、苦しい状況に陥ってもチーム全体で諦めずに闘い、勝利に繋げたメンタリティは素晴らしかったしチームとして着実に強くなっているのを確信する試合だった。

試合を振り返っていきましょう。

スタメン

グランパス

基本布陣は前節同様の3-4-2-1

河面がケガから復帰即スタメン、内田の左WBに入った以外は前節同様のメンバー。

事前のハセケンのインタビューから想定された通り、キャスパー、野上はベンチ外。

マリノス

布陣は今シーズン取り組んでいるアンカータイプ(逆三角形)の4-3-3

GKはポープが前節の退場により出場停止のため、前節J1初出場を果たした白坂。

DFは永戸、松原、上島、加藤蓮。

エドゥアルドの不在により、CBには松原が入った。

アンカーには喜田、インサイドハーフには韓国代表経験のあるナムテヒと渡辺皓。

FWはエウベル、アンデルソンロペス、水沼の3枚を並べた。

総括

両チームのスタイルの違いから予想通り試合はマリノスがポゼッションし、グランパスがリアクションから攻撃を繰り出す展開

2週間の準備期間があったこともあり、グランパスは戦い方が整理されていることが良く分かった試合。

立ち上がりからボールを握られるものの、5レーンを消しながらしっかりとブロックを作りマリノスにいい形を作らせない。

一方ボールを奪った後は、山岸、久保に早くつけることでチャンスを作り出す。

良い入りが出来ていて、マリノス相手にもいい結果に繋がるのではと予感させる序盤だった。

しかし、突然不運が舞い降りる。

24分に山岸が負傷、39分にはハチャンレが脳震盪で交代

ここ数試合出色の出来で存在感を示していた攻守の要を失い、一気に雲行きが怪しくなった。

さらに、後半立ち上がりにマリノスに厚みのある攻撃から失点を喫してしまい万事休すかと思われたが、この日のグランパスは違った。

60分に山中(←内田)、和泉(←和泉)を投入すると、左サイド山中のクロスや森島のポケットを取る動きなどで徐々に攻勢を強める。

すると、椎橋(←米本)、倍井(←永井)を投入した直後の77分に、急遽CBで起用された温紀の正確なロングフィードを裏抜けした森島がダイレクトでGKの頭上をふわりと抜くスーパーループで同点!

この日のグランパスはこれだけでは終わらない。

ゴール直後、森島はすぐにボールを持って2点目を奪いにいく姿勢も見せている ← 割と重要!)

その後、変わって入った倍井も惜しい場面を見せるとアディショナルタイムに入ってペナルティエリアすぐ外でファールをもらう。

ボールの前に立ったのは山中と森島だったが、山中は蹴る前から雰囲気が漂っていた。

このFKを山中がゴール左上に強烈なシュートを突き刺し逆転!!

久々の交代選手の得点と嬉しいプラスアルファも付いて、歓喜の逆転勝利となった!

では、グランパスの狙いはどのようなものだったのかもう少し詳しくみてみる。

グランパスの狙いを解剖!

2週間の準備期間があったこともあり、グランパスは戦い方が整理されていたしいろんな視点で見返してみるといろいろ面白い。

守備時には、前半主に2つの、後半はまた違う形、の計3種類の布陣を使い分けていた。

①ミドルサード(MT)付近での守備は、4-4-2的。

②ディフェンシブサード(DT)では、5-4-1。

③前から圧力をかけるメッセージ 5-2-3。

ミドルサード(MT) 4-4-2

MTでは、久保が右SB、河面が左SB、森島が右SH、内田が左SHの位置を取ることで4-4-2のブロックを敷いた。

中盤4枚でスライドすることで高い位置に出てくるマリノスの両SBを、前線2枚で相手CBのケアする意図が読み取れる。

ディフェンシブサード(DT) 5-4-1

DTでは、内田が最終ラインに、永井or山岸のどちらか1枚が左SHの位置に入り、5-4-1に。

自陣に押し込まれた状況では、5レーンを埋めることでマリノスが攻撃するスペースを作らせなかった。

前半①、②の可変的布陣が上手く機能し、マリノスにあまりいい形を作らせなかったのは手ごたえがあったところだろう。

一方、攻撃時には山岸のポストプレーの強さを活かすためのロングボール、ハイラインを取るマリノス最終ラインの背後を狙う(特に久保のいる右サイド)のがはっきりと伝わってきた。

このようなシンプルな攻撃が機能し、前半マリノス以上に決定機を作り出すことが出来ていた

後半に入るとまた違う形を見せる。

前から圧力をかけるメッセージ 5-2-3(3-4-1-2)

後半開始早々からは守備のやり方を5-2-3に変更。

永井、森島が前線2枚でプレスをかけ、パトリックが少し下がった位置でマリノスボランチ喜田をケア。さらに、左WBの内田に加えて右SB久保も高い位置を取らせることで3-4-1-2的な形。

この変更で前から圧力をかけてより攻撃的にいくというメッセージが伝わった。

攻撃的な姿勢を見せる中で後半開始早々に失点を喫し、メンタル的にも厳しい状況になったことは想像するが、ここから盛り返して逆転勝利に繋げたチームはほんとに素晴らしかった。

この試合のMVP

柏戦以上に全員でつかんだ勝利した試合であり、MVPを挙げるのはかなり難しい・・・汗

広範囲なカバーでチャンスを摘み取った稲垣

中盤で何度もボールを刈り取ってチャンスに繋げた米本

スーパーゴールだけでなく、後半神出鬼没な動きと意外性含めたパスで何度もチャンスを創出した森島

値千金の逆転ゴールを決めた山中

交代出場で躍動した倍井

スーパーな対人守備とドリブルによる攻め上がりを見せたケネディ

ケガ明けながらもピンポイントフィードでチャンスを創出した河面

安定感のあるセーブで何度もチームを救ったランゲラック

攻守の要を失っても前向きな采配で勝利に繋げたハセケン

と挙げればキリがないですが、個人的MVPは温紀を選出したい!

ハチャンレの脳震盪により急遽な出場となったうえに本職ではないCB

しかも相手にはJ屈指のCFアンデルソンロペス。

普通であれば浮足立ってしまってもおかしくない状況だが、温紀は落ち着いていたしアンデルソンロペスに終始仕事をさせなかった。

しかも相手のごたごたを見事に突く森島への高精度ロングフィードで、同点を見事にお膳立て。

攻守に渡って貢献したのは見事だった。

本人にとっても自信になっただろうし、チームとしても選択肢を増やすことができ今後に繋がったことは間違いない。

ここはもう少し!

エウベルに手を焼いた久保

攻撃ではチャンスを作るシーンもあったが、守備時にはエウベル相手に手を焼きチャンスを作られた。守備は課題の1つなので、良い経験になったと思う。

この試合は全員ほんとに頑張っていたのでこれくらいかなぁと。

最後に・・・

この試合のDAZNの解説は林さん。

欧州サッカーなど広く解説されていますが、非常に分かりやすい解説で林さんの解説試合をいろいろ見たいなと強く感じました。

また、試合はというと今週からミッドウィークにも試合が行われ連戦になる中、ケガ人も増えており総力戦での戦いが続きそう。

今週水曜日は最下位札幌戦で落とせない試合だが、ターンオーバーしつつ勝利を掴みたい。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました